釣れ然なるままに written by 小泉 貴久

横浜・三浦と神奈川を中心に旬の釣り情報をご紹介!磯釣り、青物、シーバスや釣り製品のことならお任せ!

なぜ青物ルアーの主役はミノーではないのか

青物用ルアーといえばメタルジグ、またはトップウォーター系ルアーであるポッパー、ダイビングペンシルが主流です。 近年ではこれらに加え汎用性の高いシンキングペンシルも大人気。 シンキングペンシルは飛距離も出る、レンジをコントロールできる、 鉛の塊…

釣りに最強偏光サングラス タレックスのレンズの選び方

釣りと偏光サングラスは切っても切り離せない存在です。 水の中が見えるのと見えないのでは雲泥の差があります。 偏光レンズによる可視化は釣りの可能性、幅を広げ 時には興奮と感動を与えてくれる代物。 しかしタックルではない偏光サングラスはどうしても…

釣り場で転落、落水でなぜ行方不明になるのか

この動画は過去に起こった事故をご紹介いたします。 その中には一部ショッキングな内容を含みます。 気分を害する恐れがあるのでご視聴には十分ご注意ください。 また苦手な方のご視聴はご遠慮ください。 今回は釣り場で転落、落水でなぜ行方不明になるのか…

梅雨の時期は釣れるのか、釣れないのか

雨がシトシトと続く梅雨。 なんとなく気分が落ちる季節ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 梅雨は釣りに行く方と行かない方に分かれます。 総合的には雨の日は釣りに行かない、という方の方が多くなります。 釣りものによっては雨だととにかく大変な…

油断は禁物!魚をバラすタイミング

魚を釣る 流れとしては魚を探し、ヒットに持ち込み、ファイトをしてランディング この流れで無事魚をキャッチすることができます。 一番時間、労力がかかるのは魚の居場所を見つけてヒットさせるところ。 魚のいるところに赴き、正解となるタナ、ルアー、カ…

【釣りに最高の靴下】快適ソックスrootwat socks

スパイクシューズ、ウェーディングシューズ、ウェーダー 釣りをするときにスニーカーの場合はほとんどなく、専用のものを履いています。 そこで大体困るというか悩ましいのが靴下。 まず濡れない前提のもの・・・ ウェーダーや防水仕様のスパイクシューズの…

夏の釣りには氷撃!フリーズテック

夏の釣りはある意味殺人的です。 何も着ないのが一番涼しい、とちょっと前まで思っていました。 しかしこのフリーズテックに出会ってからは、これがないと夏は釣りができないくらいに依存してます笑 【楽天市場】ブランドで選ぶ > フリーズテック:代官山お…

台風前後はなぜ釣れると言われるのか

台風が来ると釣れる、という話は有名です。 危険だとわかっていても台風の最中釣りへいき、事故になったかどうかに関わらずニュースなどで取り上げられています。 そこまでしていく価値はあるのか。 台風の時は釣れるのか。 という内容も少し触れますが、当…

青物は雨の日だと釣れやすいのか、釣れにくいのか

雨は多くの釣りで釣りやすくなる、と言われています。 その理由は様々ですが一番言われているのは見切られにくい、違和感を与えにくいという点。 どうしても青天、澄んだ海となるとルアー、または餌が持つ人工的雰囲気が露呈してしまいます。 そういった点に…

3分でできる!フィッシャーマンノット改(簡単ノット)のやり方

フィッシャーマンノット改 またはフィッシャーマンズノット改 簡単ノットと言われています。 結束が複雑ではないため、安定した強度が出せます。 またライター不要でどんなところでもできます。 youtu.be

釣れるタイミングは時間や潮より潮位 なぜ釣れる潮位が存在するのか

釣れるタイミングで有名なのは朝マズメ、夕まずめ 他には潮が動く日、大潮は釣れる というのが釣りをしない方にも知られているものです。 もう少し細かくすれば潮止まり直前、動き出しといったタイミングもあります。 実際のところ、釣れるタイミングはどこ…

小物から大物まで、マグロでも使える簡単でスッポ抜けにくいFGノットの結び方

YouTubeにFGノットの結び方を公開しました。 youtu.be 小物からマグロまで すっぽ抜けにくい そして結束部が小さくできるのでトラブルも起きにくいFGノットとなっています。 私が4年近く使用しているノットなのでぜひやってみてください。

キャストでルアーが回転する理由と改善方法

キャストするとルアーがなぜか回転する。 これは回転しやすいルアー、回転しやすいキャスト方法、回転しやすいタックルと要因は様々。 そもそもどういった原理でルアーが回転してしまっているのか 何がいちばんの原因なのか これを知ることでキャストを補正…

【インプレ・比較】22エクスセンスDC/20エクスセンスDC SS

シマノ シーバス専用ベイトリール エクスセンスDC 22年に発売されたフラグシップモデル 22エクスセンスDC ベイトリール シマノ 22エクスセンスDC XG 右ハンドル posted with カエレバ ナチュラム フィッシング専門店 Yahooショッピング Amazon 楽天市場 価格…

これを気をつければキャストが上手くなる!ミスキャストになりやすい投げ方

キャストで飛距離を出すことはとても大切です。 しかし一発まぐれの大遠投に意味はなく、安定して飛ばし続けることが求められます。 キャスト方法はいろいろあり、釣りに、またはタックルに合わせた方法が必要となります。 いろいろあるキャストですが物理的…

砂浜とは違う砂利浜サーフの攻略法

サーフでの釣り、ヒラメ、マゴチ釣りは砂でできた浜 砂浜を軸に考えられることが多くなっております。 砂より粒が大きくなると砂利、砂利より大きいと石となり 砂利浜、ゴロタ浜となってきます。 砂浜とゴロタ浜がすぐ隣にあるというのは珍しいですが砂浜の…

【取扱注意】ロッド、リールの破損につながる行為

高価なタックル 大切にしているタックルでもいつか別れが訪れます。 形あるものには終わりがあるのです。 しかしその終わりを遅らせることができる、または早めてしまうのは使い手次第。 釣具は比較的寿命が短い道具です。 家電、車、文房具などと比較すると…

【インプレ】サーフ、ヒラメにはこれ!ジャクソン サーフトライブ1062M

サーフロッドといえばこれ! ジャクソン サーフトライブシリーズ 脱入門ロッドで何にしようかと悩んでいるのならおすすめの一本です。 むしろこの価格帯だと競合がいない、そしてコスパがダンチというスーパーロッド。 知らなかった方、購入を検討されている…

【がまかつ】ラグゼ チータ R3 110MH インプレ

この記事ではがまかつのルアーブランド ラグゼ luxxe その中のシーバスロッド チータR3のインプレをご紹介します。 【がまかつ】ラグゼ チータ R3 110MH インプレ チータR3の特徴 ロッドの粘り 復元力で魚を抑え、浮かせる 欠点 このロッドが向かない人 まと…

ショックリーダーはフロロとナイロンどちらがいいのか。それぞれの特徴と使い分け

現在ソルトルアーにおいてメインラインはPEラインが主体となっております。 PEラインは強度、軽さ、しなやかさと非常に扱いやすいラインではありますが摩擦に極端に弱いという大きな欠点を抱えています。 そのため必ずショックリーダーを使い、その欠点を補…

ルアーはしっかり手前まで巻く!なぜ魚は足元でよく釣れるのか

様々なルアーフィッシングで言われる 足元までしっかりルアーを巻いてきましょう 皆様もこういった話を聞いたことがあり、また足元で釣れたという経験は多いのではないでしょうか。 飛距離を出す釣りではやはり1mでも飛ばした方が釣れそうな気がします。 が…

なぜPE団子、エアノットができるのか 発生のメカニズムとは

PEラインは実に快適で高性能なラインではありますが致命的な問題も引き起こす事があります。 それはPE団子、エアノットと言われる現象。 これができてしまうと復旧できる場合もありますが多くの場合は解く事ができず、切ってリーダーを組み直さなければなり…

【あなたの求めるものは?】最適なリールのギア比の選び方と特徴

リールにはさまざまなギア比があり、近年, より細分化されてきました。 ギアによってハンドル一回転あたりの巻き取り量が変わる、というのがカタログスペックから読み取る事が可能ですがそれが釣りにどのような影響を与えるのでしょうか。 巻き取る速さ以外…

2023 シマノ秋冬新製品予想

例年であれば7月に発表される秋冬新製品。 これら新製品は9月から発売されていくものたちです。 今年2023年のシマノ秋冬新製品は一体どんなものが出るのでしょうか。 予想していこうと思います。 この記事の内容はあくまで筆者の予想です。 内部情報ではなく…

釣りで実際にあった事件

釣りの最中に起こる事件、事故の多くは単独事故や天候によるものです。 しかし人と人との事件というのも存在します。 ちょっとした小競り合いから殺人事件に発展したものもあります。 近年においてはSNSでおもしろ動画として投稿すべく、イタズラというもの…

【釣れるポイントの見つけ方】ベイトフィッシュの探し方、有無の判断について

ベイトフィッシュがいるかどうか、それは釣果に大きな影響を与えます。 ルアーフィッシングではターゲットを探すというよりはベイトを探すのがメイン とも言えるでしょう。 釣れたという情報も重要ですが、ベイトがどこに溜まっている といった情報の方が有…

【ヒラメの生態から考える】いつ、どこで釣れるのか

海底の忍者と言われるヒラメ。 砂浜に目を向けた時、その視界のどこかに必ずヒラメはいます。 しかしどこにいるのか、いつ釣れるのかというのは熟練したアングラーでもなかなか読み切れるものではありません。 身近にいるが意外と遠い存在であるヒラメ。 今…

【青物ルアーローテ】トップとメタルジグの使い分け

青物には2種類のルアーしかない トップか、メタルジグか しかしこの2種類のルアーの性質は真逆と言っていいほど異なります。 水面側なのかボトムから中層なのか 青物は魚の中でも生息するレンジが幅広い魚。 時に水深100mにいることもあれば水面直下にいる…

スナップとサルカン、ヨリモドシ、スイベルの使い分け

ルアーとラインを接続する上で必要なスナップやサルカン。 リーダーからルアーへの直結する方法もありますが多くの場合はスナップやサルカンを使って行うでしょう。 スナップ、サルカン、ヨリモドシ、スイベルと色々あり、どれを使ってもルアーやジグを接続…

釣りで知っておきたい、守りたいマナー

釣りは社会やスポーツとは異なり、明確なルールというものが定められているものではありません。 また当然ながら審判もいないのでそれぞれの判断に委ねられることになります。 釣りにおいて法律的なものはありますがルールが規定されていない とはいえなんで…